Vale a Pena
自分にとってのVale a pena(価値のあるモノ)を紹介していきます。
ラベル
お酒
(377)
食事
(340)
その他(食べ物・飲み物)
(101)
その他(イベント等)
(89)
道具(衣・住)
(88)
旅行(国内・海外)
(56)
映画
(52)
2017年4月18日火曜日
PERIQUITA(ポルトガルワイン10)
1834年設立の歴史あるワイナリー、JOSE MARIA DA FONSECAが造るPERIQUITA(ペリキータ)は、1850年から作られているポルトガルでも一番古いと言われるテーブルワイン。ポルトガルの首都リスボンから南東に30キロに位置するSETUBAL(セトゥーバル)地方で造られており、この地方のワインは初めて飲む。
試飲目的なので、今回もハーフボトルを購入。価格は約1,200円(R$32)とそこそこ。名前にもなっているPERIQUITA、別名CASTELAO(カステラン)、Trincadera(トリンカデラ)、及びAragonez(アラゴネス)の3種類のポルトガル土着品種のぶどうを使ったブレンドワイン。最初はすっきりした飲み口かと思ったが、後でしっかりタンニンが効いてきて、口の中に強い酸味と渋みが残る。好みが分かれそうな味。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿