2019年2月28日木曜日

Wedel チョコ(海外旅行のお土産)

会社の同僚が休暇を取って欧州に旅行したとのことで、お土産をもらった。ポーランドのチョコレートメーカー、Wedelが手がけるチョコで、調べてみると日本でもこの種類ではないが購入できるようだ。ピーナッツのものが上品な甘さで好きな味だった。

2019年2月27日水曜日

いま、息をしている言葉で。(本の感想)

いま、息をしている言葉で。は、光文社の古典新訳文庫の創刊編集長だった駒井稔さんの本。作者の生い立ちから、どのようにして古典新訳文庫が誕生するに至ったか、誕生後にどのような苦労があったのかを描いている。このタイトルは、当時の社長が創刊する古典新訳文庫のコピーとして口にした言葉だそうだ。




2019年2月26日火曜日

生純米原酒 会津中将(日本酒105)

生純米原酒 会津中将は、福島県会津若松市にある鶴の江酒造が手がけている日本酒。近所の酒屋さんでたまたま見かけたので、以前飲んで美味しかった記憶を頼りに購入。一升瓶しかなかったが、スルスルと飲めてしまういいお酒で、税込2,808円の価値は十分にあると思う。福島のお酒というと、写楽や飛露喜などのイメージが強かったが、それらにも全く負けていないクオリティのお酒。




2019年2月25日月曜日

N'ESPACE 表参道・新潟館(新潟アンテナショップ)

N'ESPACE (ネスパス)表参道・新潟館は、表参道にある新潟の特産品を販売しているアンテナショップ。新潟県に少しだけ縁があるので、近くに行く用事がある際には覗くようにしている。イートインコーナーもあったりと、他のアンテナショップと比べても広さがある方で、新潟県の美味しいものを楽しめるオススメの場所。




2019年2月24日日曜日

否否三杯(和食居酒屋@青山)

否否三杯(いやいやさんばい)は、青山にある和食居酒屋。最近新しくなった青山ビルヂングの地下一階に入っており、地下鉄の青山一丁目駅の0番出口と直結している。このビルには他にも数件のレストランが入っているが、平日のランチ時にはとても混雑するので、少し早めに出るのがオススメ。




2019年2月23日土曜日

チキン南蛮風味棒(宮崎土産)

宮崎に旅行に行った知人から頂いたお土産。なんとなく、う○い棒のような雰囲気ではあるが、きっと権利関係でこういう名前になったものと推察される。チキン南蛮味の再現度が高いかわかるほど、チキン南蛮を食べているわけではないのが惜しいところだが、おやつに丁度いいサイズだった。

2019年2月22日金曜日

六波羅(串揚@赤坂)

六波羅は、赤坂にある串揚げのお店。食事会で利用させてもらった。一人6,000円のコースがあり、個室のように仕切ったスペースに、出来立てを運んできてくれるスタイルなので、少し気を使った食事会でも大丈夫そう。




2019年2月21日木曜日

NOVAS Gran Reserva Pinot Noir(チリワイン46)

NOVAS Gran Reserva Pinot Noirは、以前紹介したCOYAMも手がける、チリの名門ワイナリーであるEMILIANAがカサブランカ・ヴァレーで造っているオーガニックワイン。近くにある少しお高いスーパーで2,000円弱で購入した。スクリューキャップでカジュアルな雰囲気も飲みやすくていい。




2019年2月20日水曜日

ジャックダニエル(テネシーウイスキー)

ジャックダニエルは、アメリカで製造されるテネシー・ウイスキー。日本ではアサヒビールが販売しており、コンビニなどでも取り扱いが多いメジャーな洋酒の一つだと思う。近所のお酒屋さんに1リットル入り2,656円で販売していた。価格は決して安くはないが、アメリカで一番売れているウイスキーらしく、以前ブラジルでもよく見かけた。




2019年2月19日火曜日

伯山窯 鳥獣戯画(湯呑)

東京ミッドタウンの中に入っているWISE WISEという、日本の伝統工芸品を扱っているショップで見つけたのが、こちらの湯呑。伯山窯という京焼きの窯元に所属する釋博史さんという方の作品で、鳥獣戯画の染付がされている。セールで価格は3,000円くらいだった。


2019年2月18日月曜日

長崎ちゃんぽん 檜(ちゃんぽん@青山)

長崎ちゃんぽん 檜は、青山にある長崎ちゃんぽんと餃子を楽しめるお店。地下一階にあるため外から分かりにくいが、最近オープンしたらしい。最寄駅は外苑前駅だが、この界隈にはあまりラーメン屋さんがないので、ランチに麺が食べたくなった時には重宝する類のお店かもしれない。




2019年2月17日日曜日

純米吟醸 原酒 江戸開城(日本酒104)

純米吟醸 原酒 江戸開城は、東京都港区にある若松(東京港醸造)という会社が手掛けている日本酒。東京で酒蔵というと、東村山にある屋守という銘柄が有名だが、港区の芝で昔あった酒蔵を復活させて造られたこちらの日本酒は、雑誌でも紹介されている。いつもの神保町の日本酒バー85さんで頂いた。


2019年2月16日土曜日

うずまき(創作中華@赤坂)

うずまきは、赤坂にある創作中華料理屋さん。珍しい野菜を中心とした2種類のコースメニューのみのお店で、13組限定となかなか敷居の高そうなお店。ミシュラン1つ星のお店らしいが、この日は当日電話したら予約が取れたので、タイミング次第では入れてしまうタイプのお店かもしれない。月曜日の夜に伺った。地下一階にあるので入り口がかなりわかりにくい。


2019年2月15日金曜日

純米にごり酒 毘(日本酒103)

純米にごり酒 毘(びしゃもん)は、新潟県妙高市にある鮎正宗酒造が手掛けている日本酒。豪雪地帯としても有名な土地柄で、1875年(明治8年)の創業。看板商品は蔵元と同名の鮎正宗だが、こちらの毘(びしゃもん)は優しい味わいのにごり酒として、とても気に入っている。東京ではあまり見かけないが、表参道にある新潟県のアンテナショップで税込1,200円程で購入した。


2019年2月14日木曜日

アオザイ(ベトナム料理@赤坂)

アオザイは、千代田線赤坂駅が最寄り駅のベトナム料理店。1980年に創業した歴史のあるレストランで、家庭的な雰囲気が漂うカジュアルなお店。平日の夜に利用したが、常連サンっぽいおじさんや家族連れがいて、地域で愛されているお店という印象だった。


2019年2月13日水曜日

鬼夜叉 遠心分離 純米吟醸 にごり酒(日本酒102)

鬼夜叉 遠心分離 純米吟醸 にごり酒は、新潟県佐渡市にある北雪酒造が手掛けている日本酒。佐渡島にある4軒の酒蔵の内の一つで、一番歴史が古い1892年(明治5年)の創業。元々は羽豆酒造場という名前だったが、平成5年に現在の社名に変更したが、あまり認識はなかった。神保町にある甲子屋(きのえねや)という酒屋さんで、税込1,620円で購入した。



2019年2月12日火曜日

COSTA LATINA(南米料理@赤坂)

COSTA LATINA(コスタ・ラティーナ)は赤坂見附にある南米料理のお店で、軒先にあるアルゼンチン国旗が目印。国旗があるのでアルゼンチン名物のアサード(BBQ)のお店かと思ったが、セビッチェ(ペルー料理)やタコス(メキシコ料理)もあり、お肉だけでなく、魚や野菜料理にも力を入れている雰囲気。ワインリストはアルゼンチン産のものが充実しており、ちょっとお高いラインのRUTINIや、カジュアルラインのTILIAまで取り揃えていた。平日の夜に利用した。


2019年2月11日月曜日

純米 池月(日本酒101)

純米 池月は、石川県鹿島郡にある鳥屋酒造が手掛ける日本酒。1919年(大正8年)に設立された比較的新しい蔵元で、石川県の中部(北部の能登と南部の加賀の真ん中くらい)にある。昔はこの鳥屋酒造があった地区は一青地区と呼ばれており、一青窈さんのお母さんの出身地でもあるため、その名前を冠したお酒も別に造っている。今回は銀座にある石川県のアンテナショップで、税込1,350円で購入した。


2019年2月10日日曜日

モダンタイムス1923(バー@赤坂見附)

モダンタイムス1923は、赤坂見附にあるバー。ここのハイボールが美味しいと、ハイボールが好きな人に連れて来ていただいた。普段このてのお店には自分では来ないので、とても貴重な経験ができた。




2019年2月9日土曜日

大慶 特別純米(日本酒100)

記念すべき100本目は、石川県蛸島にある櫻田酒造が手がけている日本酒。以前も紹介したことがあるが、こちらの特別純米が個人的にはレギュラー酒。このお酒とは付き合いが古く、海の男酒として一番最初に飲んだ時にはその味の濃さに驚いた。東京で購入する場合は、銀座にある石川県のアンテナショップで扱っている。価格は税込で約1,700だった。




2019年2月8日金曜日

しろたえ プリン(洋菓子)

赤坂にある洋菓子のお店、しろたえ。ここのお菓子はあまり日持ちしないが、どれも価格に見合った美味しさなのでたまに食べたくなり購入する。今回は、プリンを290円で購入してみた。さっぱりとした甘さで大変美味しかった。

2019年2月7日木曜日

とりくらぶ(ラーメン@神保町)

とりくらぶは、神保町にあるラーメン屋さん。駅近立地のため、平日の夜の訪れたが、飲んだ後に立ち寄っているサラリーマンの客さんが多かった。蟹と鶏の出汁を使ったスープが売りのお店の様子だった。




2019年2月6日水曜日

MARQUES SAUVIGNON BLANC 2015(チリワイン45)

MARQUES SAUVIGNON BLANC 2015は、直近で紹介した高コスパワインである、チリのコンチャ・イ・トロが手がけているMARQUESラインの白ワイン。近所のスーパーで少しセールで1,800円ほどで販売していたので、赤ワインが美味しかったこともあり、試しに購入してみた。




2019年2月5日火曜日

松本楼(洋食@日比谷)

松本楼は、日比谷公園のど真ん中にある老舗の洋食屋さん。日比谷公園の本店以外にも、東工大や学習院大学などにも入っているが、今回は本店を訪問した。明治36年の日比谷公園オープンとともに開店した、日本の洋食の中でも歴史あるお店の一つ。




2019年2月4日月曜日

亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24(日本酒99)

亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24は、高知県土佐市にある亀泉酒造が手がけている日本酒。創業は明治30年と比較的新しい蔵元だが、こだわりの高品質なお酒を醸している。高知県は隠れた日本酒王国だと思うが、このCEL-24は、日本酒をあまり飲んだことのない人にもお勧めできるお酒だと思う。銀座にある高知県のアンテナショップで、税込約1,700円で購入した。




2019年2月3日日曜日

千里馬 南翔小籠 東京ミッドタウン店(中華@六本木)

千里馬 南翔小籠 東京ミッドタウン店は、六本木にあるミッドタウンのB1にある中華のお店。創業は南青山らしいが、ミッドタウンに移転してきたらしい。休日のランチで利用した。お手軽に上海料理を楽しめるお店。お店そのものは小規模なので、気軽に食事を楽しむような使い方に向いていると思う。




2019年2月2日土曜日

熟露枯 山廃純米原酒(日本酒98)

熟露枯(うろこ)山廃純米原酒は、栃木県那須烏山市にある島崎酒造が手がけている日本酒。嘉永2年(1849年)に創業した蔵元で、創業者の相撲好きから東力士という銘柄でもともと有名だった。こちらの商品は、流通限定商品とのことで、いつもの神保町の日本酒バー85さんで頂いた。




2019年2月1日金曜日

オブリビオン(映画)

オブリビオンは、2013年公開のアメリカ映画。宇宙人に侵略された後の地球をパトロールする主人公が、次第に自分の任務に疑問を抱いていき、過去の戦争と自分の謎に迫っていくというSF映画。トム・クルーズが主演というだけで、個人的には安心感のある作品だが、実際も安定して面白い作品だった。アマゾンプライムで視聴した。