Vale a Pena
自分にとってのVale a pena(価値のあるモノ)を紹介していきます。
ラベル
お酒
(377)
食事
(340)
その他(食べ物・飲み物)
(101)
その他(イベント等)
(89)
道具(衣・住)
(88)
旅行(国内・海外)
(56)
映画
(52)
2017年3月24日金曜日
海難1890(映画)
2015年公開の日本・トルコ合作映画。日本とトルコの関係の歴史を、1890年のエルトゥールル号という船の難破事件と1985年のイラン・イラク戦争それぞれにおけるお互いの国民の助け合う姿を通じて描く。日本とトルコの友好125周年を記念して作られた。映画なので作っている部分も多分にあると思われるが、史実をベースにしており、トルコとの関係の歴史を知る上で、日本人であれば見ても損はないと思える映画でオススメ。
(画像は映画.comより引用)
医者の内野聖陽と助手の忽那汐里、そしてトルコの海軍将校を中心にストーリーが展開。忽那汐里とトルコ人海軍将校が、時を超えた1985年の時のキャストにも使われている演出は、ベタだけど良かったし、トルコ語、日本語、英語が飛び交うが、あまり違和感なく見れた。各キャストの熱演に加え、映像も音楽も素晴らしく、仕事で移動中の飛行機内で見ていたのだが、何度も泣きそうになってしまった。
(画像は映画.comより引用)
(画像は映画.comより引用)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿