2018年2月28日水曜日

グーグルフライト(フライト検索)

出張などで飛行機を調べることが多かった時期があり、ExpediaSkyScanner等色々とサイトを試していた。その過程で出会ったのが、グーグルフライトという、グーグルの検索機能の一つ。とてもシンプルながら、かゆいところに手が届く仕様で、結構使い勝手がよかったので紹介する。(つい最近デザインが一新されたようで、さらにより見やすく進化している)


2018年2月27日火曜日

天馬(カレー@表参道)

天馬は、青山にあるカレーのお店。最寄駅は表参道。オシャレな店内と、女性受けしそうな野菜やスープカレーなどのメニューが充実しており、ちょっとしたデートにも使えそうな感じの雰囲気のいいお店。平日の夜に訪問したが、人はそこまで入っておらず、静かに話しながら食事ができた。


2018年2月26日月曜日

inton(ネギ豚しゃぶ@新宿)

inton(いんとん)は新宿にある居酒屋で、ネギ豚しゃぶがおいしいお店。土曜日の夜に訪問したが、女子会、合コン、野郎飲みと、比較的若い客層のお店。突出しのクオリティはそこまで高くなかったが、本命のネギ豚しゃぶがかなりコスパの高い一品だった。


2018年2月25日日曜日

エアラインステータス(ANA)

以前紹介したJGCJAL・グローバル・クラブ)に続いて、ANAでのステータスSFC(スーパー・フライヤーズ・カード)を獲得した。これで、ワンワールド(JALの属しているアライアンス)とスターアライアンス(ANAの属しているアライアンス)の両方で、ファストレーンやラウンジの利用が可能になる。以前ほどではないが飛行機をよく使う人間から見て、このメリットは大きい。


2018年2月24日土曜日

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽(日本酒24)

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽は、山口県岩国市の旭酒造が醸す日本酒。一部ではプレミアムがついたりしているが、生産設備の増強によって、市場に安定供給ができるようになり、最近ではほぼ定価での購入ができるようになった。この前ビックカメラが正規の取扱店であることを知った時には驚いた。日本酒といえば獺祭、という声も聞かれるほどの有名銘柄になった印象。近所の居酒屋で、税込1,696円で購入した。




2018年2月23日金曜日

MUCHO MAS(チリワイン40)

MUCHO MAS(ムーチョ・マス)はチリのセントラル・ヴァレーで醸造される赤ワイン。このワイナリーは中南米にいた時には見かけなかった銘柄。MUCHO MASはスペイン語で「より多くの、もっと」という意味。近所のワインショップで税込1,500円で購入した。この価格のワインとしては、かなりコスパのいい部類だと思う。


2018年2月22日木曜日

赤坂 麺道 いってつ(ラーメン@赤坂)

赤坂 麺道 いってつは、赤坂にあるラーメン屋さん。赤坂見附駅が最寄りのお店で、休日のランチで利用した。結構立地はいいのだが、値段に比べて味にそこまで特徴がなく、個人的には可もなく不可もなくなお店。また食べたい!とは思わなかったので、再訪することはないと思う。




2018年2月21日水曜日

柳屋(タイ焼き@人形町)

人形町にある柳屋というタイ焼き屋さんは、東京3大タイ焼きと呼ばれており、1つずつ鉄板で手焼きしている。平日の夕方に久しぶりに食べなくなって買いに行ったが、20分ほど並んだ。1つあたり150円で、他にもアイス最中も取り扱っている。以前は土曜日に行ったが、その時は30分は待った記憶がある人気店。




2018年2月20日火曜日

杉勇 純米吟醸(日本酒23)

杉勇(すぎいさみ) 純米吟醸は、山形県飽海郡にある杉勇蕨岡酒造場が醸す日本酒。年間の仕込みは500石と一升瓶500本分なので、そこまで大きな蔵元ではないが、山形県にある大物忌神社への参拝客に江戸時代から日本酒を販売している歴史のある蔵元をルーツに持っている。この蔵元は、昔ながらのしっかりした日本酒を造っている。




2018年2月19日月曜日

鍋島 純米吟醸(日本酒22)

鍋島 純米吟醸は、佐賀県鹿島市にある福久千代酒造が醸す日本酒。小さな蔵だが芳醇な美味しいお酒を造っており、一部ではプレミアムがついて取引されているほど。普通の小売店にはほとんど売っていない。こちらは、以前紹介した夏限定の鍋島を飲んだ、神保町のわたるというお蕎麦屋さんで、最後の一杯を頂いたもの。




2018年2月18日日曜日

IL Piatto Hamada(イタリアン@七尾)

IL Piatto Hamada(イル・ピアット・ハタダ)は、石川県七尾市にあるイタリアンレストラん。所用で年末に石川県の七尾に行った際に、連れて行ってもらった。休日のランチだったがとても流行っていて、予約して訪問した方が良さそうな雰囲気。お店自体はカジュアルな雰囲気だが、車でのアクセスが前提だと思う。




2018年2月17日土曜日

ラーメン鎹(ラーメン@青山)

ラーメン鎹(かすがい)は、青山にあるラーメン屋さん。最寄り駅は青山一丁目駅で、青山ウィンというビルの1階に入っている。平日のランチで訪問した。すぐ隣に、以前紹介した、麺屋すみす(博多水炊きをベースにしたあっさりしたスープのラーメン屋)があり、その日の気分と混み具合で、どちらかを選ぶことが多い。店内は一人でも利用しやすい作り。この日は、台湾まぜそばを注文、確か900円ほどだった。




2018年2月16日金曜日

PIERRE HERME(パティスリー@青山)

PIERRE HERME(ピエール・エルメ)は、フランスがオリジンの高級パティスリー。実は東京のホテルニューオータニが最初の店で、その後パリに出店したという少し変わった経緯のあるブランド。今回はフラッグショップである青山にあるお店に訪問。クリスマスやバレンタインなどのイベント時に限定商品を出すなど、結構商売上手な印象。




2018年2月15日木曜日

庭のうぐいす 特別純米 しぼりたて(日本酒21)

庭のうぐいす 特別純米 しぼりたては、福岡県久留米市にある山口酒造場が醸す日本酒。創業は1832年(天保3年)で、約180年前の江戸時代から日本酒を醸造している歴史ある蔵元。九州といえば焼酎が有名だが、北のほうは日本酒文化のほうが強く、美味しい日本酒が多い。近所の居酒屋で、税込1,323円で購入。この蔵元はホームページでの情報がけっこう充実していて、それによると定番酒として、特別純米(しぼりたてではない火入れしたお酒)と純米吟醸がラインアップされている。




2018年2月14日水曜日

純米吟醸 ゆきの美人 愛山(日本酒20)

純米吟醸 ゆきの美人 愛山は、秋田県にある秋田醸造が醸す日本酒。ここの日本酒は基本的にどれを飲んでも外れない。今回のものは、甘みと旨みが特に強く感じられる、愛山という名前のお米と、6号酵母という酵母で醸したもので、価格は4号瓶で税込1,944円。久しぶりにすぐ飲みきってしまい、慌てて残っていた一升瓶(3,888円)を確保しに走ったほどの美味しさ。




2018年2月13日火曜日

ICE RINK FOR TOKYO(スケートリンク@赤坂)

ICE RINK FOR TOKYOは、東京ミッドタウンの裏に期間限定で設置されているスケートリンク。イルミネーションと一緒に三井不動産が手がけているイベント。期間は2018年3月4日(日)までで、時間は11時から22時とのこと。滑走料として高校生以上の大人は1,500円、中学生以下は1,000円。




2018年2月12日月曜日

志乃ぶ寿司(寿司@赤坂)


志乃ぶ寿司は、地下鉄千代田線の乃木坂駅が最寄りのお寿司屋さん。ランチは1,000円程度で楽しめるお手ごろなお店で、このあたりに住んでいる人も利用している、どちらかというと地元密着な印象のお店。




2018年2月11日日曜日

めんめん・かめぞう(ラーメン屋@神保町)

めんめん・かめぞうは、神保町にあるラーメン屋さん。多分道を歩いていて、不意に入ろうとは思わないような古めかしい外観のお店。抜群に美味しいというわけでもないのだが、ノスタルジックな雰囲気と安さに、たまに無性に食べたくなってしまう。意外にも店主が顔を覚えていたりするので要注意(笑)




2018年2月10日土曜日

バリー・シール アメリカをはめた男(映画)

バリー・シール アメリカをはめた男は、201710月公開のアメリカ映画。民間航空会社のパイロットだった主人公が、CIAの極秘任務と麻薬マフィアとの取引を同時に請け負いながら、破滅へと堕ちていく過程を描いている作品。派手さの少ない、どちらかというと地味な映画だが、飽きさせることなくラストシーンまで見ることができた。アメリカをはめた男というタイトルが、ややこの映画の本質からずれているようで残念だが、内容は見る価値のある作品だと思う。

2018年2月9日金曜日

義俠 純米生原酒(日本酒19)

義俠 純米生原酒は、愛知県の山忠本家酒造が醸す日本酒。愛知県では醸し人九平次、空(蓬莱酒造)と並んで有名な銘柄。純米にこだわった蔵元で、こちらは富山県の五百万五区という酒米を使用したもの。近所の酒屋さんで、確か値段は税込で1,500円ほどで購入したと記憶している。新聞紙で包装されているのが特徴の面白いお酒。




2018年2月8日木曜日

栄光富士 闇鳴秋水(日本酒18)

栄光富士 闇鳴秋水は、山形県の富士酒造が醸す日本酒。精米歩合が38%の純米大吟醸で、年に一度、秋に出荷する限定酒。火入れしていない無濾過生原酒のため、保管が難しいのだが、近所の酒屋で税込で2,000円ほどで購入した。




2018年2月7日水曜日

スコッチグレイン(日本製靴ブランド)

スコッチグレインは、日本の靴ブランド。東京の墨田区にあるヒロカワ製靴が展開していおり、主にビジネスシューズを扱っている。銀座、スカイツリー、上野に店舗があり商品を見ることができる。ビジネスに使う靴は、リーガルのゴアテックスサラウンドを用いたシリーズを愛用しているが、休日のカジュアル用には、こちらのブランドのブリックカジュアルを愛用している。




2018年2月6日火曜日

イグアス(ブラジル料理@外苑前)

イグアスは、神宮球場近くにあるブラジル料理のお店で、最寄り駅は地下鉄銀座線の外苑前駅。もともとは、元日本代表のラモスが経営していたカリオカ(リオの人、という意味)というお店だったが、オーナーが変わったらしい。平日のランチで利用したが、美味しいお肉(ブラジルでよくあるピッカーニャという部位の牛肉)が日本で食べられる数少ないお店のうちのひとつだと思う。




2018年2月5日月曜日

テルマエ・ロマエ(映画)

テルマエ・ロマエは、2012年公開の日本映画。ヤマザキマリ作の同名マンガが原作で、このマンガは「マンガ大賞2010」(2008年から発表されている面白いマンガを選ぶ賞で、利害関係のないボランティアが運営している)も受賞している。主人公である古代ローマ人の浴場設計技師が、現代日本にタイムスリップしてきて、日本の風呂文化を古代ローマに取り入れていくという、SFコメディ作品。


2018年2月4日日曜日

TOWER ESTATE MALBEC 2010(豪州ワイン6)

TOWER ESTATE MALBEC 2010は、以前オーストラリア旅行で訪問したワイナリーで購入した。もともとアルゼンチンワインで有名なブドウの品種であるマルベックを使用した珍しいワイン。(アルゼンチン以外で、初めてマルベックを使ったワインを飲んだ)価格は確か、3,000円程度だったと記憶している。日本には公式には輸入されていないので、なかなか手に入らない銘柄なのが惜しい。




2018年2月3日土曜日

喜久酔 特別純米(日本酒17)

喜久酔 特別純米は、静岡県藤枝市にある青島酒造が醸す日本酒。一度蔵元に訪問したことがあるが、比較的小規模な酒蔵だったと記憶している。静岡県の日本酒は、開運や磯自慢などのメジャーどころも好きだが、個人的にはここか若竹の方が好みに合っていてより好き。銀座にある君嶋屋で税込で確か1,400円程度で購入した。この価格帯の日本酒では、トップ10には確実に入ってくるコスパのいいお酒だと思う。




2018年2月2日金曜日

MEROLA(手袋)

イタリアのMEROLA(メローラ社)が手掛けるこの手袋は、自分の手にしっかりと合っている。いろいろな考え方はあるかと思うが、個人的には裏地がない手袋が好きで、1870年にイタリアのナポリで創業したこのメローラ社の手袋が一番合っている。以前までナパレザーのものを愛用していたが、今回はペッカリーのものを購入。価格は3万円超えと高級品ではあるが、店員曰く20年は持ちますとのことなので、じっくりと使っていくつもり。

2018年2月1日木曜日

しぶ谷(和食@銀座)

しぶ谷は銀座のコリドー街近くにある和食のお店。コースでの料理が基本なので、事前予約がベター。個室で美味しい和食がいただけるお店で、ちょっと隠れ家っぽい雰囲気。接待にも使えそうだが、一人当たり確実に1万円を超えてくる。